仁尾縁について

仁尾の街並み再生プロジェクト
「仁尾縁」

仁尾縁とは、街並みの再生と新しい地域のあり方を模索する試みです。

江戸のにおいを感じる古い街並みが、今なお残っている三豊市仁尾町。
時代とともに暮らし方も変わり、高齢化や人口減少で空き家や廃屋が増えている現実もある一方で、
この土地で変わらずに生活を守り文化を繋いでいる人々もいます。

また、最近ではこの荘内半島、父母ヶ浜や紫雲出山が国内外から注目され、
旅行者や都市部からの移住者も少しずつ増えてきており、
町の景観や文化を楽しみながら新しい暮らし方が始まっています。

私たち菅組は、仁尾で古くから営む建築会社として、
残すべき価値ある建物を残すために
仁尾の街並み再生プロジェクト「仁尾縁(におよすが)」をスタートすることにいたしました。

古き良き建物を後世に残し、商家の街並みや文化を保存することで、
この土地で生活を営む人々と訪れる方との縁、
伝統ある価値と新しい価値との縁を紡いでいきたいと考えています。

仁尾縁の第一弾が、江戸時代の商家を再生した宿所「多喜屋(たきや)」と、
フロント機能をもつ「表店(おもてだな)」です。
*多喜屋とは、この再生した古民家のもともとの屋号です。

多喜屋」をはじめとする古民家での宿泊体験を通じて町の魅力を感じていただく。
ホテルや旅館のようなサービスや温泉はありません。
町の住人になった気持ちで、歴史を感じる街並みで散歩する。

お店で買い物や食事をする。寺院や文化財を散策する。
住民の方や猫とあいさつを交わす…。
小さな町ならではの楽しみ方があります。

今後、少しずつ古民家を再生させ、このような宿や商店を町なかに点在させ
仁尾縁としての機能を持たせながら、仁尾らしい地域の在り方を模索していく計画です。

伝統を次世代に繋げながら、地域に溶け込み、新しい地域の在り方を模索する。
地元の人々と移住者や旅行者の交流が増え、新しい価値が生まれる。

街並み再生プロジェクトと宿泊事業を通じて、
二度と取り戻せない歴史ある街並みや日本の伝統文化、
自然を守りつつ、新しい時代への橋渡しを、

仁尾で暮らす人たちと、
仁尾に訪れる人たちと共につくり上げたいと考えています。

「縁(よすが)」には「よりどころ」という意味があります。
仁尾でしか感じられない感覚を味わっていただき、
訪れる人と住まう人の「故郷(よりどころ)」となるように。